都記録秋
2012年 10月 21日
ちーす!
10月20日と21日に、辰巳国際水泳競技場で「東京都秋季水泳競技大会」が行われました。
10月の半ばでしたが、気温も25度近くまで上がり、会場の雰囲気も合わせて熱い大会でしたo(`・ω´・+o)

この大会はプールをA面とB面に分けた、短水路でした。
また、小学生以下の小さい子から高校生まで出場するので、お互いに良い刺激になるのかなぁと思いました(´-ω-`)
テスト期間のすぐ後ということもあり、練習もなかなかできないで臨む大会でしたが、たくさんBestが出ました!゚+.(・∀・)゚+.゚
1日目(20日) 50Bt 男子全員Best!
2日目(21日) 50Br 男子全員Best!
などなど…
お疲れ様です!ナイスファイ!!☆(≧∀≦*)ノ
また辰巳は改修工事を行うので、次に辰巳に来るときは、来年の十六校になるそうです。
都記録秋は泳ぎ練と陸練との節目の大会なので、これから陸練が始まり、次の大会まで日にちがありますが、頑張りましょう(●・ω・)/
10月20日と21日に、辰巳国際水泳競技場で「東京都秋季水泳競技大会」が行われました。
10月の半ばでしたが、気温も25度近くまで上がり、会場の雰囲気も合わせて熱い大会でしたo(`・ω´・+o)

この大会はプールをA面とB面に分けた、短水路でした。
また、小学生以下の小さい子から高校生まで出場するので、お互いに良い刺激になるのかなぁと思いました(´-ω-`)
テスト期間のすぐ後ということもあり、練習もなかなかできないで臨む大会でしたが、たくさんBestが出ました!゚+.(・∀・)゚+.゚
1日目(20日) 50Bt 男子全員Best!
2日目(21日) 50Br 男子全員Best!
などなど…
お疲れ様です!ナイスファイ!!☆(≧∀≦*)ノ
また辰巳は改修工事を行うので、次に辰巳に来るときは、来年の十六校になるそうです。
都記録秋は泳ぎ練と陸練との節目の大会なので、これから陸練が始まり、次の大会まで日にちがありますが、頑張りましょう(●・ω・)/
by ast_blog
| 2012-10-21 10:30